中国語原書 【現代中国語描写文法】第三節 形式と意味 4 現代中国語描写文法 第三節 形式と意味 4 三 統語的順序・語順 2.センテンスの語順 センテンスの語順は一定の柔軟性がある。 例: 我wǒ吃chī羊yáng肉ròu,也yě吃chī牛niú肉ròu。 我wǒ羊yáng肉... 2021.10.16 中国語原書中国語文法
中国語原書 【現代中国語描写文法】第三節 形式と意味 3 現代中国語描写文法 第三節 形式と意味 3 三 統語的順序・語順 統語的順序(syntactic order)または語順(word order)。この2つの用語は、語と語を組み合わせる順序や、様々な言語単位を組み合わせる順序を指すの... 2021.10.08 中国語原書中国語文法
中国語原書 【現代中国語描写文法】第三節 形式と意味 2 現代中国語描写文法 第三節 形式と意味 2 二 文法的形式と文法的意味 文法的意味が表現されている形式を文法的形式という。文法的意味と文法的形式とは密接に関係している。ある文法的形式とある文法的意味とが組み合わさると、文法というカテ... 2021.09.23 中国語原書中国語文法
中国語原書 【現代中国語描写文法】第三節 形式と意味 1 現代中国語描写文法 第三節 形式と意味 1 言語の使用には、リスニング、リーディング、スピーキング、ライティングが含まれる。リスニングとリーディングは、他人の表現する言語を理解することである。スピーキング、ライティングは、自分が言... 2021.08.18 中国語原書中国語文法
中国語文法 【現代中国語描写文法】第二節 中国語文法の特徴 4 現代中国語描写文法 第二節 中国語文法の特徴 4 四 名詞が動詞を直接修飾する 英語では、名詞が状語(連用修飾語)となる場合、主に定型句として用いられる。 例: ・day-dream(白日夢を見る) ・bottle-f... 2021.07.27 中国語文法
中国語文法 【現代中国語描写文法】第二節 中国語文法の特徴 3 現代中国語描写文法 第二節 中国語文法の特徴 3 三 語句の構造と、単音節・二音節の選択には関係がある 例えば、ほとんどの情態副詞(動作がどのようなさまであるかを詳しく表現する副詞)は二音節である。三音節のものは“长chán... 2021.07.21 中国語文法
中国語文法 【現代中国語描写文法】第二節 中国語文法の特徴 2 現代中国語描写文法 第二節 中国語文法の特徴 2 二 虚詞の使用における一定の柔軟性 虚詞の使用には2通りのケースがある。1つは使っても使わなくても良いケース。もう1つは使うことが望ましいが使わないケースである。使っても使わ... 2021.07.15 中国語文法
中国語文法 【現代中国語描写文法】第二節 中国語文法の特徴 1 現代中国語描写文法 第二節 中国語文法の特徴 1 中国語は、インド・ヨーロッパ言語(英語、フランス語、ドイツ語、ロシア語等)と比較して、文法上の特徴がいくつかある。 一 厳密な意味のある語形変化の欠如 ある語が異なる文... 2021.07.13 中国語文法
中国語文法 【現代中国語描写文法】第一節 中国語と現代中国語 現代中国語描写文法第一節中国語と現代中国語 中国は多民族国家であり、国内に56の民族が存在する。人口の90%以上が漢民族である。56の民族が使用する言語は129種にも及ぶ。中国語は漢民族の言語であるが、現在では回族や満州族... 2021.07.08 中国語文法
中国語文法 <新出単語一覧> (逆引き中国語文法講座 1) ・我wo3:私 ・你ni3:あなた ・这zhe4:これ、それ ・免费mian3 fei4:無料 (逆引き中国語文法講座 2) ・最近zui4 jin4:最近 ・那里na4 li0:そちら、あち... 2021.05.06 中国語文法