表現したい文
1)<肯定文>これはAのBです。
2)<疑問文>これはAのBですか?
3)<疑問文>AのBは?
4)<否定文>これはAのBではありません。
対応する文法
1)<肯定文 >这 是 A 的 B 。(これはAのBです)
2)<疑問文1>这 是 A 的 B 吗 ? (または) 这 是 不 是 A 的 B?(これはAのBですか?)
3)<疑問文2>A 的 B 呢 ?(AのBは?)
4)<否定文 >这 不 是 A 的 B 。(これはAのBではありません)
文法解説
A(修飾する語句)とB(修飾される語句:名詞)の間に「的」を配置することで「AのB」という修飾表現になる。
新出単語
・这:これ、この、それ、その(自分に近いもの)※
・那:それ、その、あれ、あの(自分に遠いもの)※
※「それ」、「その」は重複しているが、厳密な定義があるわけではなく、感覚的に近いと感じれば「这」、遠いと感じれば「那」を使えばよい
・手 机:携帯電話
・号 码:番号
・家:家
・钥 匙:鍵
・钱 包:財布
・喜 欢:好きである、好む
・有:ある
・挑 战 性:チャレンジング
例文
・这 是 我 的 手 机 号 吗。(これは私の携帯電話番号です)
・那 是 你 的 家 吗 ?(あれはあなたの家ですか?)
・这 是 不 是 你 的 钥 匙?(これはあなたの鍵ですか?)
・我 的 钱 包 呢 ?(私の財布は?)
・这 不 是 你 的 钱 包 。(これはあなたの財布ではありません)
応用
Bを省略すると「~の」、「~のもの」という意味を表すことができる。
<例>
・这 是 我 的,那 是 你 的。(これは私のもの、あれはあなたのものです)
・我 不 喜 欢 辣 的。(私は辛いものが好きではありません)
・我 喜 欢 有 挑 战 性 的。(私はチャレンジングなことが好きです)
コメント