第2课 第二次鸦片战争 3
第2課 アロー戦争(第2次アヘン戦争) 3
沙俄侵占中国北方大片领土
第二次鸦片战争前后,沙俄强迫清政府签订一系列不平等条约,共割占了中国东北和西北150多万平方千米领土。
第二次鸦片战争使中国丧失更多主权,英国、法国、美国等西方侵略势力由东南沿海一带深入到长江中下游地区,沙俄占领中国北方大片领土。中国的半殖民化程度进一步加深。
ロシア帝国、中国北方の広大な領土を侵略
第2次アヘン戦争の前後、ロシア帝国は清朝政府に一連の不平等条約締結を強要し、中国東北部と西北部の合計150万平方キロメートル以上の領土を割譲させた。
第2次アヘン戦争によって、中国はさらに主権を失った。イギリス・フランス・アメリカなど欧米の侵略勢力が東南沿海部から長江中・下流域まで侵入し、ロシア帝国は中国北方の広大な領土を占領した。こうして中国の半植民地化はさらに進行したのである。
出典:
『中国歴史 八年級 上冊』
(中国の義務教育用歴史教科書 中学2年生向け)
コメント